
2025年 みらいの森すてっぷ 6月活動報告
あれ…?晴れの日が多い不思議な梅雨がやってきましたね🐸
こんにちは✨
みらいの森すてっぷです。
気温が急に高くなる日や、湿気の多い日が続いていますね🌞
熱中症などに気を付けながら、外に出れる日は公園に行って子どもたちは元気に遊んでいます✨
クッキング
今月はいろいろなクッキングをしました!
みんなができるよう曜日が被らないよう企画しています✨
クッキー作り
土曜日に実施しました。
午前は材料を買うグループと道具を買うグループに分かれ、お買い物をしました🧺
午後はホットケーキミックスやバターを混ぜて生地作りから挑戦!
生地を捏ねたり、棒で伸ばしたりとちょっと難しい様子でしたが型抜きまで頑張りました✨
焼きあがったクッキーはラッピングをして家族にお土産として持ち帰りました🍪
ラーメン作り
月曜日に実施しました。
袋麺の作り方の説明をよーく聞いて、取り組みました🌽
トッピングのハムを切ったり、お湯の中にラーメンを入れたりと、職員の話をよく聞いて作りました🍜
出来たラーメンにトッピング自分たちで調整して乗せて出来上がり✨
みんなでいただきます👏たくさん食べました🥢
ピザづくり
水曜日に実施しました。
魚肉ソーセージを自分たちの好みの大きさに切りました。
切ったソーセージ、ほうれん草、コーンも一緒に、ケチャップをかけた餃子の皮にトッピングしました。
最後の仕上げはチーズ🧀
全部自分で作るミニピザ🍕とっても美味しくできました✨
サンドイッチ・ミニパフェ作り
木曜日に実施しました。
児童発達支援はサンドイッチ、放課後デイはミニパフェです。
サンドイッチ作り🥪は、マヨネーズをスプーンを使って塗った後に、
スライスチーズのフィルムを剥がしてパンに乗せました。
フィルム剥がしに苦戦していましたが、
「切れてもハムで隠せる!」とみんなで励ましあいながら作りました✨
無事にチーズをのせたら、ハムで隠してパンで挟んで食べました🍞
ミニパフェ作り🍫では、材料を一つずつ職員の話を聞きながら入れていきました。
チョコフレーク、スポンジ、生クリーム、チョコソース、飾りつけにポッキー💕
自分でお皿から材料をとってカップに入れました。
クリームいっぱいだったり、チョコレートがいっぱいだったり
それぞれ思いおもいのパフェを作りました✨
お出かけ
水の科学館
今月のお出かけは有明にある水の科学館にいきました💕
天気は快晴、アクアラインからの景色もとてもよかったです。
正面から入るとすぐに水の遊び場があり、涼しさを感じながら水に触れました。
ボタンを押すとシャワーがドームに流れ、代わる代わるドームに入って不思議な体験をしました🚿
動物の模型を穴からのぞいたり、実験を見たりして水に関して学びました✨
他の活動は、みらいの森のインスタにて掲載しています!!ぜひみてください^^
次回の更新もお楽しみに💚