1. HOME
  2. ブログ
  3. みらいの森
  4. みらいの森8月活動報告

BLOG

ブログ

みらいの森

みらいの森8月活動報告

9月に入りまだまだ夏の名残を感じますが、日の長さは随分と短くなってきましたね。皆さまいかがお過ごしでしょうか。いやぁ~~今年の夏は暑かったですねぇ~、暑さのせいか、子供たちがプランターで育てている野菜の生育に影響が出ました。特にトマトは壊滅的でした。来年は何か対策を講じないといけませんね。

さて8月エキサイティングな活動を展開してまいりました。初めて民間のプールに行ってきたり、超有名子供たちに大人気スポットに足を運んだり、極めつけは夏祭りで夏休みを締めくくりました。様子をご覧ください。

2025・8・6  埼玉鉄道博物館

 

 

 

 

 

鉄道は人や物を運ぶだけではないのですねぇ~時に人々の夢や希望、悲しみや絶望、それぞれの内に秘めたる思いを運んでいるのですね。

銀河鉄道物語の最終話にこんなくだりがありました。

「銀河鉄道」それは「少年の日」の憧れ、広大な宇宙に「無限の可能性」を求め旅立つ若者たち、「果てしない夢」と共に走る列車、悲しみに打ちひしがれた時、空を仰げばきっと見えるだろう・・・・・・。

素敵な一文ですね。心に染み入ります。

8時ちょうどのぉ~あずさ2号でぇ~~by「狩人」・・兄弟デユオでヒットしましたがこの1曲だけでしたね。

 

 

 

 

 

切符を買って、改札抜けて、さあ!僕らの世界に出発だ!

模型のおかずを使ってMy 「obentou 」作っています

                                                           

 

 

    

鉄道ジオラマ鑑賞

この雰囲気「はしだのりひことクライマックス」の曲が聞こえてきそうですね~~ぇ

この夏初めて民間のプールに行ってきました。「開拓」さんお世話になりました。
私たちの貸し切り状態でした。

                                                                                                  

みんな楽しそうでした。水の中の自分の動きを確認したり、どの態勢が楽ちんなのかそれぞれの思いで水に浸かっていました

さて今年も夏祭り、職員一同気合が入りました!。ご覧ください

ポップコーン屋さん・かき氷屋さん・わたあめ屋さん・飲料・唐揚げ・ポテト・フランク・焼きそば
輪投げ・射的・ボールすくい・水風船すくい、精いっぱいのおもてなしをさせていただきました。

 

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の夏祭りのメインイベント!保護者様出場の,わんこそば!ならぬ「わんこソーメン大会!」保護者様が意を決し出場してくださいました.司会進行アブドーラザ・Imai」ジャッジ「ブル・メグーミー」でお送りしました。

まずは「午前の部」選手紹介です。

左から「ラッシャー〇藤Jr」・「キューティ齋〇」・「ナンシー〇村」、この三名の強豪選手で、メインイベント「わんこソーメン大会」の決戦の火ぶたが切って落とされました。

 

 

 

 

白熱した戦いになりました。互いに研ぎ澄まされたテクニックを持つフードバトル3人衆。果たしてどちらに凱歌が上がるのでしょうかぁ~~!!。

結果は僅差で「ラッシャー〇藤Jr」選手の勝利でした。出場者の皆さまありがとうございました。

この勝者メダル授与式には感動しましたねぇ、なんと愛息・愛娘さんが駆けつけてくれました。場内は感動に包まれました。

そして午後の部、強者フードファイターの登場です!

選手紹介

左から「ライオネル〇岡」、「ラッシャー〇村」、「キューティ〇野」、「プリティ〇邊」この精鋭4人の決戦となりました!大いに盛り上がり暑い夏をもっと熱くしてくれました。

 

この日のたぁ~~めぇ~~にぃ~みがいたわざぁと~~この日のためぇにぃ~鍛えたからだぁ~~~第18回オリンピック競技東京大会、思い出しますねぇ~バレーボール(女子)日本-ソ連決勝戦、マラソン1位のアベベ(エチオピア)、ヒートリー(イギリス)と円谷のデッドヒート、なんとアベベは甲州街道を裸足で駆け抜けたのですよ。

そしてこの大会(午後の部)、デッドヒートを繰り広げた結果は、勝者「ライオネル〇岡」選手でした。おめでとうございます!!表彰式の様子です。

                     

 

 

 

 

夏祭りフィナーレは、昨年から行われた上半期の活動の様子を音楽と映像によるスライドショーを視聴して

いただきました。8分弱の映像でしたが感動的でした。感動を胸に今年の夏祭りは幕を閉じました。参加してくださった保護者様、児童の皆さまありがとうございました。

さて普段の活動の様子もご覧ください。

たたひたすらに涼を求めた夏でした。

 

 

 

ゆく河の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず!みたいな!

夏祭りのポップ作ってくれました。

 

                             

 

プランターで育てたスイカを収穫、そしておやつで頂きました

 

 

プール遊びもたくさんしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、駆け足で8月の活動振り返ってきました。安全に配慮し活動を進めてまいりました。結果事故や怪我もなく無事に楽しい夏休みになりました。他にもたくさんの名場面がありますが、今回はここまで。次回を乞うご期待!

 

 

 

ブログ